発達障害かもしれない

発達障害グレーゾーンのシングルマザーの仕事や日常

マインドマップを作ってみた

こんばんは。みみです。

 

連休も終わり、明日から仕事…。

だんだん憂鬱になってきています。

 

そんな心がもやもやしている時だったり、頭の中がごちゃごちゃしてる時に「マインドマップ」というものを作るといいらしいので、やってみました。

 

 

まず、マインドマップとは?

思考・発想法の一つで、頭の中を目で見えるようにする思考ツールのことだそうです。

 

やり方は、

1.紙の中央に考えたい中心となるキーワードを書く

2.それから連想されるキーワードを書き、線でつなぐ

単純に言うとこの2つです。中央から外に広がるように書いていきます。

紙に書くのが基本らしいのですが、マインドマップ用のソフトやスマホアプリもあるそうです。

 

マインドマップの良いところは、つなぐ(関連付ける)ことだと思います。

発達障害の大きな特徴に片付けができないことがありますが、これって部屋や職場のデスクだけじゃなくて、頭の中もだと思うんですね。

AをしたらBもしないといけないのに、AとBが繋がってないから、AをしたときにBを忘れてしまう、みたいな。

私はそんな事が仕事でもプライベートでもたくさんあります。

 

マインドマップを作ると、つながりを意識するようになります。頭の中のごちゃごちゃが整理されていく感じがしました。

簡単にできるし、作ったものを後から見返すことができるのも良いです。

 

「どうして仕事ができないのか?」といったネガティブな方向で作ると掘り下げていくのがしんどいので、「私のやりたいことは?」のように考えるのが楽しいことでやっていくのがオススメです。

 

それにしても、早くマインドマップのことを知っていれば…。知らないで損することっていっぱいありますね。他にも生活に役立ちそうな事は調べてやってみようと思います。